-
Recent Posts
Categories
- Architecture (8)
- Art (6)
- Book (4)
- Film (62)
- Food at home (34)
- Misc. (69)
- Music (33)
- Nature (13)
- Restaurants (42)
- Shop (10)
- Travel (37)
- Vancouver (75)
Archives
Meta
Author Archives: admin
Nigel Slater
夫のハトコTちゃんと弟のTくんとボーイフレンドのPくんをディナーに招く。料理人は夫。6時からのディナーなのに、4時頃夫は昼寝をして余裕をかましていた。レシピは夫の妹からクリスマスプレゼントに貰ったNigel Slaterの料理本からタイ料理を2品、前菜にフィッシュケーキ、メインにエビのグリーンカレーを選んだ。Nigel Slaterはイギリスの新聞、Observer紙の料理コラムニスト。どうしてもベジタリアンになれないことについての彼の記事を読んで同感する。彼のレシピは作りやすく、おいしいのが人気らしい。もちろん夫の料理は6時に出来上がらず、招待客をキッチンに招いて飲みながら、料理をすることに。出来上がった料理は、マジで上手かった。 We invited my husband’s second cousin, T-chan, her brother T-kun, and her boyfriend P-kun. The cook was my husband. The dinner was supposed to start from 6 but he could afford to take a nap at 4. … Continue reading
Posted in Food at home
4 Comments
Roundabout
うちの近所のRoundabout (ロータリー)が模様替えしていました。Green Streetsというボランティアのプログラムで、Roundaboutの真ん中のスペースをご近所のどなたが管理してくれています。模様がとても変わったお花編笠百合 (英語名Snake’s Head Fritillary)が植えられていました。夫が小さい頃、家にこの花が描かれたランチョンマットが一つあって、いつも妹とそれを取り合いしていたそうです。ウィキペディアによると、オックスフォードの県花だそうです。 このスペースを管理しているご近所さん、どうもありがとう! The roundabout nearby my residence has been changed. Through a volunteer program called Green Streets, some neighbors look after the center space of the roundabout. There were Snake’s Head Fritillary planted. The pattern of … Continue reading
Posted in Vancouver
4 Comments
Burgoo
UBC(ブリティッシュコロンビア大学)の近くにお気に入りのレストランがある。このレストランはシチューやスープがおいしいので評判だ。以前妹と一緒に行った時、彼女はチリペッパーが入ったチョコレートカスタードにめちゃ感動していた。今回私はフレンチオニオンスープ、夫はビールとチキンシーザーサラダを頼んだ。ここでは、ケータリングサービスも行っているそうだ。結婚式の披露宴とかにいいねぇ。ウェブサイトを見るとノースバンクーバーにもお店があることが分かった。ここのスープやシチューはDumber StreetのスーパーStong’sやGranville IslandのEdible BCでも買えるんだって。 We have a favourite restaurant near UBC (University of British Columbia). This restaurant is famous for their delicious stew and soup. When we went there with my sister, she was astonished with their Chocolate Custard with … Continue reading
Posted in Restaurants
2 Comments
Hot Fuzz
映画館に行ってイギリスのコメディ、Hot Fuzzを観た。ストーリーはロンドンで最優秀逮捕率を持つ超エリート警官がイギリスの田舎町に転勤させられる。そこで起こる事件に田舎者警官のパートナーと解決に挑む。アメリカのアクション映画でよく見る銃撃戦がイギリスの平和な片田舎で起こるのが笑えた。だいたいイギリスでは警官は銃持ってなくて、こん棒しか持ってない。Timothy Daltonなどイギリスのベテラン俳優達が脇役でたくさん出ているのも楽しかった。主演のSimon Peggは脚本も監督のEdger Wrightと一緒に書いている。彼らはゾンビコメディ映画 Shaun of the Dead やコメディドラマ Spacedも書いている。プロデューサーのNira ParkはEdger Wrightのこれらの作品や私のお気に入りコメディBlack Booksなどをプロデュースした。彼女は歌手Lily Allenのお母さんでもある。すげえ、かっこいいお母さん。トレイラーはこちら。あ~この映画笑った。 We watched a British comedy called Hot Fuzz in a cinema. The story is about a super elite police man in London who has the … Continue reading
Posted in Film
2 Comments
Cylons’ attack?
昨晩の夕暮れ時の雲です。サイロンの攻撃かと思いました。 The clouds at the sun set yesterday. We thought it was Cylons’ attack.
Posted in Vancouver
2 Comments
Sun Walk?
第23回バンクーバーサンランに参加してきました。10キロマラソンとしてはカナダで一番大きいマラソンです。北米では2番目に大きい10キロマラソンだそうです(一番はアトランタマラソン)。今年の参加者は約5万4千人でした。当日は晴れてとても気持ちの良い朝でした。今年は私は妊婦なので、歩きました。夫もボディガードとして一緒に歩いてくれました。2時間20分程かかって完歩しました。ストローラーで走っているママ達もたくさん見かけました。来年は私かな。 I participated in the 23rd Vancouver Sun Run. This is the biggest 10 K run in Canada and the second biggest in North America (the biggest one is Atlanta marathon). This year’s participants were about 54,000. It was a … Continue reading
Posted in Vancouver
4 Comments
Wedding
同僚の結婚式に行ってきました。ずっと雨予報だったのですが、当日は晴れ上がりました。式はリッチモンドにある、ミノルチャペルで行われました。1888年に建設された趣のある可愛らしいチャペルでした。花嫁姿の同僚はびっくりするくらいべっぴんさんでした。彼女は香港人なので、式は広東語と英語で行われました。 We went to my colleague’s wedding. The weather had been forecasted rain but it was a fine day on that day. The wedding ceremony was held at the Minoru Chapel in Richmond. It was a charming church which was … Continue reading
Posted in Misc.
8 Comments
Easter holiday
1. Easter meal at Mr. & Mrs. K’s, 2. Easter bunnies and eggs, 3. Osake from Granville Island, 4. Scrumptious appetizer, 5. Roast Beef, 6. Scallop potato, 7. NY cheese cake by Mr. K., 8. My sister’s present, 9. Cookies … Continue reading
Posted in Food at home, Vancouver
7 Comments
The Bird and The Bee / Lily Allen
昨晩はコンサートに行って来た。前座はLAのバンド、The Bird and The Bee。ピアノのGreg Kurstin (“Bee”)とボーカルのInara George (“Bird”)の二人。Blue Note レーベルから今年の1月にファーストアルバムをリリースしたばかり。彼らの60年代を意識したスタイルがかっこよく、音楽もとても良かった。カバー曲、Do you know the way to San Jose? もラブリーだった。ここで試聴できます。アルバムを購入して、ボーカルのInaraにサインしてもらった。ラッキー。 We went to a concert last night. The opening performer was a band from LA called The Bird and The Bee. … Continue reading
Posted in Music
4 Comments
Steamworks
昨日紹介した、dutilのすぐ近くにSteamworksというレストランがある。夫はこのレストランが作っているビールが大好きである。週末にSteamworksにランチしに行こうと提案すると、絶対に「それはグッドアイディアだ!」と言う。バンクーバーの観光名所、ガスタウンの入り口にあることから、観光客もたくさん訪れる。このレストランは毎年夏に、Tour de Gastownというサイクルレースを主催する。1991年にはアマチュアだったランス・アームストロングが優勝した。初めてサイクルレースというものをここで見たが、すごいスリルがあった。 There is a restaurant called Steamworks just near dutil which I introduced yesterday. My husband adores beer that this restaurant brews. If I suggest to go lunch at Steamworks during weekends, he definitely says “That’s a great … Continue reading
Posted in Restaurants
8 Comments