Category Archives: ENGLAND

Hey babe, take a walk on the wild side …

Islington, London

Posted in ENGLAND, Travel | 4 Comments

Internet cafe?

さて、ここはどこでしょう? Well, where do you think this is? 2階に行くと。。。インターネットカフェになってるし。 If you go upstairs…it looks like an internet cafe. ロンドンのマクドナルドでした! McDonalds in London!

Posted in ENGLAND, Travel | 19 Comments

Self Service Checkout

ロンドンで初めて見たものはスーパーのレジのセルフサービス。自分で買う物をスキャンして、自分でお金払うんです。私もやってみましたが、上手くいかず、結局係りの人を呼ぶことに(T0T)恥じこ〜。買い物が少ない時に便利ですね。ニューヨークにもこの手のレジがあるとどこかで読みました。日本にはあるのかな。BC州の州都のビクトリアにはあるそうです。バンクーバーで見た人いませんか? The thing I saw for the first time in London was a self service checkout in a supermarket. You scan products you are going to buy and you pay by yourself. I tried it, but I ended up calling … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 8 Comments

British Pubs

Pub とは Public Houseの略。パブはイギリス人の社交の場。金曜日の夜なんて、どこのパブに行っても大混雑。席がないのは平気で、パブの外に溢れても、立って飲んでいる。 Pub is a shorten word for Public House. Pubs are the places for socializing for British people. Wherever you go on Friday night, all the pubs are very busy. You normally can’t find a seat. People … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 8 Comments

Tower of London

もう一箇所ロンドンで行きたかった所はロンドン塔でした。夫が行ったことがなかったもので。入場料が一人15ポンド以上(約3000円、約35カナダドル)やったら、入るのやめとこうねと決めて、入場料を見ると、14ポンド50ペンス。払って(ToT)、入場しました。ロンドン塔はロンドンを外敵から守るために1098年にウィリアム1世により要塞として建設されました。現在はユネスコの世界遺産となっています。歴史的背景についてはウィキペディアを。 The another place we watned to go in London was the Tower of London. It was because my husband had never been there. We decided we would not enter if the admission is more than 15 pounds (about 35 … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 8 Comments

The Gherkin

ガーキンとはピクルスのこと。形が似ていることからこんなニックネームがつきました。このビルはイギリスの巨匠、Norman Fosterによって設計されました。彼の有名な作品は、香港の国際空港、HSBC本社ビル。最近ではフランスのミローにある陸橋。この陸橋は世界で一番高く(341m)、長さ2.5キロの橋です。いつか見てみたいですね。 The building has got the nickname since It looks like a gherkin. This building was designed by an English master architect, Norman Foster. His famous works are, Hong Kong International Airport、HSBC Headquarter building. Recently he designed a viaduct … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 6 Comments

British Library

今回の旅で、ロンドンで2カ所行きたかった所があった。一つは大英図書館。この国立図書館にはイギリスで発行された全ての書物が保管されている。世界で一番大きい研究用図書館らしい。この建物は1998年にオープンされた。建築家はColin St. John Wilson。 There were two places that we wanted to visit in London during this trip. One of them is British Library. Every single book which were published in Britain is stored in this national library and it … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 18 Comments

Oxford

ロンドンの上空を飛んでヒースロー空港に到着すると、夫の両親がビッグスマイルで迎えてくれました。1時間程で、彼らの住むオックスフォードへ到着しました。オックスフォードは大学のカレッジがたくさんあるので、若い人で賑わい町に活気が溢れています。町の中心部には普通車を乗り入れることが出来ないので、自転車に乗る人をたくさん見かけます。オックスフォードでは博物館に行ったり、アートギャラリーに出かけたりしました。レストランやパブにも結構行きました。そうそう、今回イギリスに1年半ぶりに帰って驚いたことは、多くのパブに禁煙席を設けていたことでした。昔はパブ=タバコの煙だったのに。 After flying over London, we arrived at Heathrow airport and my parents in laws welcomed us with big smile. In about one hour we were in Oxford where they live. Oxford has lots of colleges and the town is … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 10 Comments

Travel Baton

休暇の話を始める前にCheery sheepちゃんから受け取ったTravel Batonの下記質問にお答えいたしま〜す。 1.今までで一番良かった国内の旅行先 2.今までで一番良かった海外の旅行先 3.これからいきたい国内旅行先 4.これからいきたい海外旅行先 5.バトンを渡す人 1.今までで一番良かった国内の旅行先 パッケージツアーで夫と行った富士山。彼にとってはカルチャーショックの連続でした。例えば、案内人のお兄さん達に名前を1時間おきに点呼されました。雨に降られてびしょびしょになって、やっと8合目にある宿に到着しても、服を乾かす暖炉の火は消えています。寝るには缶詰のいわしのように並んで、片側は夫、もう片側は知らない人の隣に寝ました。朝ごはんはバキュームパックのご飯で、暖かいものが前夜に配られました。翌日天候が悪く頂上登山は断念し下山しました。へとへとになって、帰りに河口湖で温泉に入り、湯上りに白桃アイスクリームを食べました。一番最悪な旅行でしたが、今では楽しかった思い出です。でも、今度行く時は絶対にあの宿には泊まりませんからっ! 2.今までで一番良かった海外の旅行先 新婚旅行で、船に乗って運河を上ってイギリスのWalesにある, Llangollan(ランゴッホラン)に行きました。イギリスでは200年前の産業革命時に運河を作り交通手段として利用されました(運河の地図はこちら)。現在、川幅が5メートル程の狭い運河では、Narrow boatが行き交います。Narrowboatにはキッチン、シャワー、トイレ、ベットなど装備されています。早歩きの速度で動く家に乗って、Llangollanに向かいました。夕方になると船を停めて、船で夕食を作って食べたり、近くの町のレストランに行ったり。もちろん毎晩、地元のパブに出かけました。旅のクライマックスはPontcysyllte橋でした。この橋は船と歩行者専用で35メートルくらいの高さがあります。行きは夫が操縦し、横の歩行者専用の所を渡りながら、マジ真剣に運転している夫をからかっていました。帰りは私が船を操縦する番で、運転中目眩しそうになってる私を見て、夫は復讐のチャンスとばかり、船を揺らしてくれました。サンクス、ハニー! 運河旅行はとっても楽しかったです。是非、また行きたいと思っています。 ある日本人ご家族が同じNarrow boatのレンタル会社を使ってLlangollanへ行った旅行記をネット上で偶然見つけました。同じところを旅行したのを知って感激しました。情報がたくさんで素敵な旅行記です。 3.これからいきたい国内旅行先 富士山へもう一度行くことと、屋久島。一度妹と出向いたんですが、悪天候のために飛行機が鹿児島までしか飛ばず、途中で引き返すことに。とほほ。屋久島の自然は素晴らしいそうですね。 4.これからいきたい海外旅行先 ポーランドのアウシュビッツ収容所 5.バトンを渡す人 Mapleleaf92さん:スイスのツェルマットとイタリアのベネチアのお話を聞かせてください! 405Xさん:旅に出たいって、どこに行きたいのか教えてちょ。 Before talking about my holiday, I would like to answer the following questions of “Travel Baton” … Continue reading

Posted in ENGLAND, Travel | 14 Comments