Animals on the Island

休暇中たくさんの動物に遭遇しました。バルコニーでBBQをしていると狸が寄ってきました。

We encountered many animals during the holiday.  This racoon came close by when we were having BBQ.

Ucluelet 村を歩いていると鹿が私達の前を横切っていきました。

This deer was crossing the street when we were walking around Ucluelet village. 

 

 この鳥はBC州の鳥、Steller’s Jayです。賢そうな鳥でした。

This bird is a Steller’s Jay which is the bird of BC province. They looked smart.

ハゲ鷹もたくさんいました。 ハゲ鷹の巣も見ることができました。ハゲ鷹は一雌一雄制で一人のパートナーと生涯を共に暮らします。巣はボルクスワーゲンのビートルの大きさになるそうです。この巣はまだ3年ほどしか経っていないそうなので、新婚さんですね。

There were many bald eagles.  We were able to see their nest as well.  Bald eagles are monogamous and spend the whole of their lives with a single partner. Their nest can grow the size of Volkswagen Beetles. This nest is apparently only a few years old so they are newly married.
 

  

カナダでびっくりしたのは、ナメクジです。このナメクジはそんなに大きくないですが、一度足のサイズぐらいの巨大ナメクジを見たことがあります。こんな模様のナメクジもいますし、ダースベータみたいな真っ黒のナメクジもいます。先日、David Attenboroughのナメクジのドキュメンタリーを見ました。ナメクジは両性具有で、受精にはもう一人のナメクジが必要だそうです。このドキュメンタリーでナメクジの交尾を初めて見ました。とても神秘的でした。その様子はこちらで見れます。ナメクジはあまり好きではありませんでしたが、今はかわいいと思います。

The thing I was astonished by in Canada was the slugs. Although this slug is not so big, one time I saw a slug here the length of my foot. There are slugs with this pattern and others are black like Darth Vader. I watched a documentary by David Attenborough the other day. Slugs are hermaphrodites and need a partner to fertilize. I saw slugs mating for the first time. It was very mystic. You can watch the mating here. I thought I didn’t like slugs but now I think they are quite pretty.

 

こちらのトドさん達は港でお昼寝をしていました。トドの鳴き声の真似が上手に出来る様になりました。

These sea lions were having a nap on the harbour. I can imitate Sea lions crying very well now.  

この休暇のハイライトはこの黒熊との遭遇でした。この写真ではこの熊が見え難い(ってか全然見えてない?)ですが、海岸線で蟹を穫っていました。ノースバンクーバーにはたくさん熊がいると聞くので、行きません。

The highlight of the holiday was this encounter with a black bear. It’s difficult to see the bear in this photo (almost impossible?) but he or she was trying to catch crabs on the shoreline. I hear there are lots of bears in North Vancouver, so I don’t go there so much.

 

This entry was posted in CANADA, Travel. Bookmark the permalink.

9 Responses to Animals on the Island

  1. Mrs. K. says:

    That racoon is so flippin’ cute.

  2. humsum says:

    おはようございます!
    大自然の中での動物との遭遇..信じられない位に
    数が多いですね...
    ナメクジは、ビックリ!!(微笑)
    狸を正面からの写真に素晴らしいですね..

  3. humsum says:

    近所のアジサイです..
    今日も東京は雨です..

    http://humsum.cool.ne.jp/UPUP/0613fl-2.jpg

  4. madam-yang says:

    ナメクジってこうやってかぁ・・・。
    夜中コンピューターに向かって一人ナメクジの交尾に
    見入ってる自分に笑えました。昆虫とか、他の哺乳類の
    動物とかのと比べてこう何というか「二人の愛情」
    が感じられるね。最後にポテッと落ちてしまうのが
    なんか切ない・・・。それにしても足のサイズくらいの
    ナメクジって、それ、ナメクジ?

    黒熊に遭うなんて!カナダでも「熊に遭ったら
    死んだふりするんやでっ!」って言うんかなぁ。

  5. chilco says:

    ☆Mrs. K, since this racoon was flippin’ cute, I wanted to give some food so much, but I didn’t. I thought giving food was not good for animals in natural habitat.

    Hey, have a wonderful time in Paris! Bon voyage!

  6. chilco says:

    ☆humsumさん、まさに大自然がエンターテイメントでした。
    狸さんに餌をあげたかったのですが、
    自然の環境で行きている動物には悪いと思いあげませんでした。
    恨めしそうな目をしていますよね。

    紫陽花の写真有り難うございました。
    寂光の下で輝いている紫陽花が素晴らしいです。

  7. chilco says:

    ☆madam-yangはん、夜中に一人でナメクジの交尾を見入る。。。
    それはごっついこわい絵やで(笑)。
    ほんま、ナメクジ愛のダンス踊っているみたいでしたわ。
    足のサイズくらいのナメクジはナメクジやで〜。
    今度遭遇したら、絶対写真撮って送るから、息子はん達に見せたって〜。

    カナダにはグリズリーベアっちゅう巨大な熊(体重180-680kg)が生息していますが、これに遭遇したら、もう終わりやね。
    http://en.wikipedia.org/wiki/Grizzly_Bear

    熊にあったら背を向けずにそーっと熊から離れなさいってカナダ人に教わったよ。

  8. cz007 says:

    私も、ナメクジの交尾に、見入っちゃいましたわー(笑)
    まさに、『絡み合う』って感じで…(笑)すごいですな。
    今度、私と、トド声対決しましょうか。どっちが、はやくトドを呼べるか…(笑)おぅ、おぅっ。みたいな(笑)

    しかし、こういう野生の動物こそ、あるべき姿なんでしょうねぇ。檻に入ってる動物が、ちょっとカワイそうに思えてきました…。

  9. chilco says:

    ☆cz007画伯、やっぱし見入っちゃった(笑)?
    あんな風とは思いもしなかったよ。
    (私の想像がどんな風だったかは内緒♡)
    こちらのトドはちょうど魚工場みたいな所で寝そべってました。
    魚が貰えるからなのか、船が帰ってくるとみんな一斉におぅっ、おぅっと大合唱してました。今度それに二人で参加しましょう。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *