Fire Hall No. 6



毎日何気なく前を歩いていた消防署。よく見ると、“Heritage Building” だった。Heritage Buildingは現在バンクーバーに2,500程ある。Heritage Building とは築20年以上で文化的伝統価値を持っていると Heritage 委員会に認定された建物。Heritage Building はこのようなパネルが組み込まれていて、建物の歴史的背景を読むことが出来る。それによれば、この消防署は1907年に建設され、北米で一番最初の消防車を格納できる消防署だそうだ。もうすぐ、100歳ですねぇ。1世紀に渡り、お疲れ様です!

I pass by this fire hall every day without paying much attention. I had a close look and found it was a “Heritage Building”. There are about 2,500 heritage buildings in Vancouver. Heritage buildings are more than 20 years old and they are approved by the Heritage commission for its heritage value. Heritage buildings have this kind of panels and you can read the building’s historical background. According to the panel, this fire station was built in 1907 and it is the first fire hall in North America designed to accommodate motor vehicles. The building is going to be 100 years old soon. Thanks for serving the community over a century!

1001 Nicola St. (map)

This entry was posted in Architecture. Bookmark the permalink.

10 Responses to Fire Hall No. 6

  1. crojiroo says:

    こんにちは、はじめして。
    消防署?とは思えないくらい趣のある建物ですね〜
    プチミュージアムみたい(^^)

  2. humsum says:

    やはり、素晴らしい仕組みをもっていますね..日本にも国の重要文化財と
    東京都選定歴史的建造物とかの仕組みはありますが..特に国の重要文化財
    なんかになると、壊せなくなるから..指定されそうになったらわざわざ壊したって
    例まであります..日本は建物に対する考え方が貧弱でイカンです..
    この建物100才ですね..日頃のメンテがいいのでしょうね..素敵です!!
    (長崎県つながりだったのですね..嬉しい!微笑)

  3. chilco says:

    ☆crojirooさん、はじめまして!
    この建物の前で消防車を洗っている消防士さんは絵になってますよ。
    本当、入場料払って中入れそうですよね。
    crojirooさんのアート、coolですね。

  4. chilco says:

    ☆humsumさん、東京都選定歴史建造物(早口言葉みたいです)ってあるんですねぇ。
    築50年以上の建物なんですね、全て。素敵な建物ばかりだし。
    いい建物は残っていって欲しいですね。
    三信ビルの解体は本当に胸の痛むことです。

    それにしても指定されそうになったらわざわざ壊すなんて、ヒドすぎます!

  5. toonie says:

    京都奈良人の 私らには 「こんな 若い建物 まだまだ 甘いわ」 って感じよな。(笑)

  6. chilco says:

    ☆toonieはん、ほんま、 Vancouver Heritage 委員会、京都奈良にあったら、エライ忙しなるで。
    奈良の大仏くんなんて、ユネスコの世界文化遺産級やしな。
    世界遺産級はさすがカナダにないわな、と思ったらあった!
    でもほとんど自然遺産やった。なるへそ。
    http://www.unesco.or.jp/contents/isan/shoukai_index.html

  7. humsum says:

    おはようございます!
    >それにしても指定されそうになったらわざわざ壊すなんて、ヒドすぎます!
    そうなんです..それも、その壊した建物をまた復元して、商売にしようと
    画策しているのですから、言語道断!!その為に..昭和初期の建物が
    また壊されます..復元は、赤煉瓦の「三菱一号館」です..
    (全部が愚痴に..なってしまいました)

  8. chilco says:

    ☆humsumさん、おはようございます。
    三菱一号館を復元するために、壊されるとは、これまた複雑な。
    humsumさんの書いておられるように、東京銀行協会ビルみたいに
    高層ビルに昔の外観だけが、まるで瘡蓋(カサブタ)のようにくっついたビルだけは
    絶対にやめてほしいですよね!
    ほんと、カサブタだ!と思いました。

  9. humsum says:

    瘡蓋建築のネーミングは、実は当方ではないのですが..言い得て妙ですね
    しかし、最近になってまったく影も形もなくなるよりはいいかなぁと
    思うようになっています..それくらい日本の文化度は低いです..
    片方には、京都・奈良のような例もあるのにです..

  10. chilco says:

    こっちでは、古い建物の外壁だけを残して、中身を全て建てなおすのを見かけます。
    瘡蓋を残して、はみ出ないように建てなおすと言えばいいでしょうか?(笑)
    この工事の仕方は全部壊して建てなおすより、コストが掛かるそうですが、
    外観を保つことが出来ていいですよね。
    東京銀行協会ビルもそれを検討してあの様になったんだと思いますが。
    三信ビルの解体にもそういうオプションがあれば良かったのにと悔しい思いです。
    奈良や京都の文化財のように、後世の人達にも見てもらいたいですよねぇ。

Leave a Reply to chilco Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *